セラフィットフュージョンを買うことにした
2016/03/27
セラフィットフュージョンを買うことにしました。
テレビ通販でやっている「油をひかなくても食材がくっつかない」というフライパンです。イイ評判と悪い評判の両方があるので買うかどうかを迷っていたのですが、「自分で体験してみないとわからない」と思ったので購入してみました。
公式ショップで購入
セラフィットフュージョンを買おうと決めたのはいいのですが、問題はドコで買うのかでした。
・公式ショップ
・楽天
・ヤフオク
・アマゾン
色々と変える場所があるみたいでした。
結局は公式ショップで購入しました。セラフィットフュージョンはショップジャパンが販売元です。が、普通にショップジャパンで購入するのではなくポイントサイトを通してショップジャパンで購入をしました。
理由は10%分のポイントサイトのポイントがつくからです。ポイントサイトのポイントを貯めると現金化できたり、ANAのマイルに超高還元で変えることができるからです。
参考:ANAマイルを普通の100倍速くラクに貯めて飛行機をタダで乗ってやる
注文後の画面で割り引きの画面が延々と(笑
なかなか、面白かったのが、ショップジャパンで「購入確定」画面を押した後に延々と追加割引購入の画面がでたことです。
▲ まずは鍋セットを割引価格で買えますよ的な案内です。
実は、今回、鍋も一緒に買おうか迷っていたのでこの割引画面をみてもう少しでポチりそうでした。
▲ 鍋セットの誘惑を振りきったと思ったら両手鍋単品の割引購入画面が・・・
▲ 片手鍋の単品割引購入画面です。
▲ 家族のセラフィットフュージョンも買いませんか?
▲ ノンオイルで作れるレシピも・・・。
▲ さらに2年間の延長保証の購入画面に・・・。
▲ やっと買えた・・・。
「しつこい・・・・」
と思いましたが、しつこすぎて逆に面白かったです。
最後に
セラフィットフュージョンをドコで買うのかを悩む人は多いと思います。
セラフィットフュージョンは使い方にルールがあって「使い終わったら急速に冷やしてはダメ」というのがあります。なので、フライパン1個だと料理がやりにくいのです・・・。
公式ショップの場合はフライパンのバラ売りはしていません。3つセットが基本です。
最初は「3つも必要ない」と思いましたが3つないと逆に不便なのです。で、3つセットで売ってる中で1番安くて送料もいらないのが公式のショップジャパンなのです。
なので、公式ショップから買うのが1番確実で安いと思います。